佐助丸ロゴ

 

佐助ロゴ縦大

 

English / 日本語



 

象嵌商品のページへ



 

about SASUKE

 

 

 【 火造り映像 】

 

 

● ねじれ
● 鉄の種類と刃金付け
● 刃の素材と焼き入れ
● 鋏の製造工程

● 象嵌・漆・錆出し仕上げ

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 
 
 
焼入れ

高温に熱した金属素材を
水などで急冷して、硬度
を高 めること。

 

 

トップへ   佐助についてへ お知らせへ こだわりへ 品物へ お手入れへ 制作風景へ   お問い合わせへ アクセスへ     

 

 

こだわり画像

 

 

 

 

 

製作工程へ

 

 

 

価値観や 体つき 手の大きさが 

少しずつ違っているように
おひとりおひとりに合う道具の形も異なります。

 

日々の天気や、職人の気持ちも ひとつとして同じものは ありません。

ささやかな積み重ねによって生まれた品が

使い手の方の元に渡り 、感動と共にお使い頂けることが なによりの喜びです。

 

 

特徴

***********************************************
 

●ねじれ

佐助の鋏の特徴は、刃の裏の面につけられたプロペラのような「ねじれ」
です。真平らではなく、手仕事による微妙な曲線をつけることで、くい込ん
で切れるような構造になっております。

鋏は二つで一つになっていますので、はじめは片側の状態でそれぞれ
をつくり始めますが、対になることを意識していつも制作を進めています。
夫婦のようですね。

それぞれが各工程を経て整えられ、やっと一つになる時を迎える際には、
「かみあわせ具合」が寸分の狂いもなく交差するよう念入りに調整し、繊
細な「研ぎ」をすることで絶妙な切れ味を生み出します。

 

 

●鉄の種類と刃金付け(はがねつけ)

刃金付け風景

 

制作工程映像

異なる性質の鉄2種類を合わせる事で、切れ味のよさと耐久性を出します。
打ち刃物において重要なこの工程を『刃金付け』といいます。

「刃金(はがね)」 鋏の『刃』の部分 : 硬い鋼(はがね)を使用。 〔炭素の多い高炭素鋼〕
「地金(じがね)」  鋏本体(ボディー)の鉄 : 軟らかい
鉄を使用。〔炭素の少ない極軟鉄〕

          

 

●刃の素材と焼き入れ

 

刃の素材は砂鉄系原料鉄を使用しております。
初代定次郎が学んだ鋼の技法を汲み、独自の焼入れ方法で刃の硬度を高めます。

 

 

●鋏の製造工程 

 

  工程図

 

 

特注品について

***********************************************


唐草紋 金象嵌さび出し仕上げ
●高肉象嵌(たかにくぞうがん)

 

 

本体に模様の形の溝を掘り、その溝に模様
の形の金や銀をはめ込みむ技法です。
 
立体的な文様を細工しすることで、より華麗
で美しいものを表現することができます。
 
古来より刀の鍔(つば)や火縄銃の装飾に
使われていた技法です。


 
●さび出し仕上げ


通常は黒打ちの状態で完成となる鋏を、
ある条件の下で、2〜3年間かけて自然の錆を育てて、
表面を錆の膜で覆う技法です。内側を保護するためにも役目を果たすこの技法は、刀の鍔
(つば)などに使われていた表面処理の一種で、現代ではお茶釜の仕上げ等この加工
使われています。自然の空気と風によって長い時間をかけて、変化を待ることでうまれた、
錆出し仕上げの鋏の表面は肌触り柔らかく、使込む程に手の脂によって艶をましてゆく、
独特の味わいがあります。

 


椿図金銀象嵌 乾漆塗り仕上げ●乾漆塗仕上げ

漆に色粉を混ぜ、乾燥させた物をさらに
にして、それを鋏の表面に焼き付ける
仕上げ方法です。
 
あらかじめ、本体に鏨(たがね)で地模様
を掘り、わざと表面をざらざらとした梨地
状態にすることで、しっかりと漆を定着
せるます。
 
 
また、長期間ご使用になりますと、漆の表面が少しずつ摩耗しますが、予めほどこした
の地模様が徐々に浮きあがって表れ、使い込む程に変化する風合いをお愉しみ頂くこと
ができます。

                

 

 

■用語■
黒打ち仕上げ 鋏の部分の名前

 

1寸:

 

1寸=約3cm強。ワラビ手タイプの生花鋏で標準サイズ、五寸〜五寸五分。
輪のタイプ(古流型など)の花鋏で五寸が標準です。
 

 

心金(しんがね):

 

2枚の刃を止める中心の金具。
この心金で2つが合わさることではじめて『鋏』として誕生します。
まさに人間にとって心臓のように大切な部品。
 
 


 

閉じる

home